山梨学院デジタルパンフレット::履修ガイドブック
19/164

カリキュラム?ポリシーアドミッション?ポリシー教育内容教育方法評価方法スポーツ科学部で求める人物は、ルールやマナーを尊重し、「大学生活をとおして幅広い教養と豊かな人間性を身に付けたいと願っている人」、「スポーツを行うこと、見ること、支えること、教えることなどに興味?関心がある人」を前提とする。基礎的な知識技能大学での学修で必要となる基礎的?基本的学力、運動能力を備えている人思考力?判断力?表現力等の能力主体性?多様性?協働性1. 学部専攻科目においては、スポーツ科学と隣接領域に関する実践的な知識?技能の活用力を学ぶ。また、実技?演習系科目では、各競技や各分野の実技?実践を通じて、創造力?行動力?指導力を身につける。2. 学部専攻科目以外においては、各科目群の履修を通じて、全学 DP に掲げられた能力を身につける。1. スポーツ科学と隣接領域の科目においては、講義によって知識?技能を伝授するだけでなく、知識?技能の活用力を育成するためにアクティブラーニング手法を用いた授業を実施する。2. 実技?演習系科目においては、各競技や各分野の実践を通じて、創造力?行動力?指導力を育成するために、実践型学習を実施する。1. スポーツ科学と隣接領域の科目においては、知識?技能の定着を測るだけでなく、知識?技能の活用力をパフォーマンスで評価する。2. 実技?演習系科目では、実行過程における行動評価と指導の成果に対するパフォーマンス評価を行う。3.各授業の評価基準はシラバスと授業ルーブリックによって定める。4.卒業判定は、スポーツ科学部履修規程に定められた基準によって行う。スポーツや体育、健康に関わる今日的な課題を多角的に捉え 、判断し、表現することができる人周囲と協働しながら、以下に示す課題を達成しようとする人① 授業やスポーツクラブの活動をとおして、競技力や運動能力をさらに高めること。② 授業やスポーツクラブの活動をとおして、スポーツ科学の知と技(指導能力、研究能力、科学的サポート能力、マネジメント能力など)を実践的に身に付けること。③ 大学生活で得た学修成果を、国内外のさまざまなスポーツ関連分野において活かすこと13教育課程の編成?実施の方針(カリキュラム?ポリシー)山梨学院大学では、学位授与方針に基づき、以下のとおり教育課程を編成?実施する。入学者受け入れの方針(アドミッション?ポリシー)山梨学院大学では、学位授与方針に照らして、次のような意欲と能力を持つ学生を受け入れる。

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る