山梨学院デジタルパンフレット::履修ガイドブック
161/164

〇少人数〇プレゼンテーション〇大人数履修可能な学部:全学部〇大人数155キャリアデザイン入門ワークルール論:働くための基礎知識産業と職業の研究(後期実施)この科目群では、自分の今後の「生き方」、言い換えれば広い意昧での「キャリア」がどうあるべきかを考え、行動していく科目です。皆さんは未来をどうしたいですか?どうなるのが理想的でしょうか。それを考え、自分と社会について深く学び、価値付けをし、実践的に使える能力を身につけていきます。結果として、この科目群により皆さんが自分の理想の姿が決まり、それに向かって主体的に行動できるようになることを目指します。ビジネス社会での経験豊富な実務家教員が担当します。25人までの少人数授業でコミュニケーション技術を学びます。学生の皆さんそれぞれにとっての理想的な将来を考え、その実現のために何をすべきかを考え行動につなげる授業です。教員から学生の皆さんへメッセージここでは「自分の将来」について扱います。海外の研究によると2007年に生まれた日本人の50%は107歳まで生きると予測されています。長い人生を有意義に生きるために、自分の人生の設計図を作りませんか?一度きりの人生を受け身で生きるか、主体的に生き理想的なものにするか。あなたが決めてください。そして、主体的に生きると決めた学生はぜひこれらの科目で一緒に学びを深めていきましょう。現代日本社会における「働くこと」をめぐる状況の背景にある仕組みを学び、こうした状況を解決していくための基礎的な知識を習得していきながら、労働問題についての理解を深めていきます。実務経験のある弁護士の教員が担当します。多くの業界から代表する企業?団体から講師をお招きします。業界の動向、企業?団体の事業内容、経営戦略、仕事内容、働きがいについてリアルな話を聞くことを通して、早期からキャリア意識を高めることを目的としています。自分の「生き方」を決めていこう!キャリア形成支援

元のページ  ../index.html#161

このブックを見る